- 2005年04月25日
 日記をリニューアル。
 新しい日記はこちらです。
 
- 2005年04月24日
 点検とフロントウインドーの撥水処理のためにディーラーへ。
 車ピカピカ(*^-^*)
 
 その後、バットのグリップを巻きなおすために野球用品屋へ。
 いろんなグリップのサンプルで手触りを確認して、2種類まで絞込み、かなり悩んで決めたやつが品切れ_| ̄|○
 結局悩んだもう1つの方に決定。
 どれがいいか選んでる間に昔一緒に草野球やってた人が偶然登場。
 これにはビックリ。
2人ともそんなに長い間お店にいてたわけではないのに…
 
 夕方、バッティングセンターへ。
 40球ほど打ち込んでみた。
 手もあまり痛くならない(*^-^*)
 安物のグリップやからちょっと固めやけど、結構いい感じ。
 
 
- 2005年04月23日
 花にお水をあげるために、久しぶりにルーフバルコニーへ。
 なんか、周りもどんどん家が建ってきて、かなり景色が変わったような…
 しばらくボーっと周りを眺めながら、ふと気付いたこと。
 屋根にテレビのアンテナたててる家が多い。
 最初の頃に入った家はケーブルテレビ率が高かったのに、いつの間にかアンテナ派が多数。
 
 個人的にはテレビのアンテナって凄くイヤだったので、何の迷いも無くケーブルテレビにした。
 屋根の上にあんなバランスの悪いものがあるのってイヤじゃない?
 台風で倒れたりしたら、屋根も傷みそうだし。
 たて直すのもめんどくさそうだし。
 
 でも、ケーブルテレビひく時に、この区画にまだケーブルきてないから仮で遠くから引っ張ってくるって言われたはずやけど、いつまで仮のままなんだろ?
 
 夜、久しぶりにバッティングセンターへ。
 数球で手が痛くなった(T_T)
 かなり久しぶりなのと、バットのグリップがボロボロで…
 そろそろ巻きなおそかなぁ
 
 
- 2005年04月22日
 保険の初回分を振り込み。
 内容によっていろんな保険会社にわけてたので、振込みが大変。
 振込先にUFJの所があったので、なんとなくUFJから振込んでみた。
 振込み手数料は保険会社持ち。
 しくじった_| ̄|○
 手数料気にせずにSMBCから振り込めばよかった…
 UFJ使えない…(T_T)
 
 まず、普通に振込みの手続きを進める。
 SMBCなら入力した金額が振込み手数料込みか別か選択できるけど、UFJはできない。
 さらに、手数料確認できる画面が振込み手続きのかなり終盤。
 確認できた時点で、次に進むかキャンセルかを選べる。
 修正はないの?
 ってことで、一からやりなおし。
 こんなことを繰り返しながら振り込み完了。
 かなりめんどくさかった。
 
 この程度のフローでこれだけの差があるとは思わんかったよ orz
 
 
- 2005年04月21日
 フジテレビ739のプロ野球ヤクルト−横浜戦の中継、何か変化があるか見てやった。
 進歩なし。
 苦情少なかったのかな?
 少なくとも、3通以上は送られてるはずやけど(^^;
 まぁ、高木豊とデーブ大久保の組み合わせの為、一昨日よりはマシにはなっていたもの…
 はっきり言って、球場の音だけで結構です。
 雑談は副音声でやってください(怒)
 ちなみに、謎の女性はサヨナラの時に「勝ち越し」と言っていた。
 普通、サヨナラヒット出て「勝ち越し」とは言わんやろ!
 
 佐々木は、出てきた瞬間にラミレスのホームランは予想できました。
 予想では、ラミレス・古田に連続ホームラン!やったけど、古田力みすぎ(笑)
 土橋出てきた瞬間、軽く内野の頭抜かれるなぁと思ったら、これまた予想通り(笑)
 抑えはクルーンじゃダメなのか?
 少なくとも、佐々木とか隆よりは信用できるが…
 
 今日からしばらくは実家暮らし。
 野球終わってから、着替えとか準備して実家へ。
 晩御飯はから揚げ。
 お昼御飯にチキンカツ定食食べたんだけど…(^^;
 
 !Σ( ̄□ ̄;
 
 朝、何食べたっけ?と思い、ちょっと確認。
 …_| ̄|○
 から揚げだった…
 3食とも鶏。
 鶏さんごめんよー。
 
 
- 2005年04月20日
  家の前の道に街灯がついた。 家の前の道に街灯がついた。
 暗かった道もやっと明るくなった。
 夜、駐車場付近がかなり暗かったからセンサーライトをつけようと思ってたけど、
 これだけ明るいんなら必要ないかなぁ。
 
 フジテレビ739のプロ野球ヤクルト−横浜戦の中継、
 何か変化があるか楽しみにしていたけど、雨天中止_| ̄|○
 
 
- 2005年04月19日
 フジテレビ739のプロ野球ヤクルト−横浜戦の中継、最悪。
 実況無し。斉藤明夫と大矢が解説。誰?って感じの女性一人。
 ほとんどしゃべらない。
 誰もしゃべらない。
 どうでもいい時にちょこっと雑談する。
 謎の女性の発言は意味不明(嘘・大げさ・紛らわしい)
 飲み屋でテレビ観ながら酒飲んでるんじゃないんやから、もっとちゃんと働け!
 これなら、3人ともいらんから、球場内の音声のみで中継してくれた方が遥かにマシ。
 有料放送で、しかも値上げしやがったくせにこの程度の番組しか作れんとは…
 当然、苦情送りましたよ。
 なんか、23時頃からアナウンサーと思われる人が登場してまともになったけど、苦情が殺到したから?
 
 帰りの電車を待っている最中、ケータイを操作してたらハングアップした_| ̄|○
 これで2度目。
 全く操作を受け付けない。
 電池を抜いて、戻して復活。
 シャープのケータイっていつも電話以外の機能は凄いけど、電話としてはイマイチ。
 なんとかならんのか…
 
 
- 2005年04月18日
 朝気付いたら9時45分だった_| ̄|○
 スヌーズ機能付きの目覚ましだったので、5分おきに耳元で音が鳴りまくってたはずなのに…
 寝坊したので電車で行っていては出社予定時間に間に合わない。
 タクシーで帰ってきたから自転車は駅の自転車置き場だし…って事で車で出動。
 初ETC。
 ちょっとびびりながら(笑)、ETC専用レーンは避けて兼用レーンへ。
 お〜!こりゃ便利だぁー。
 混んでる時に横をすり抜けていったら気持ちよさそう( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
- 2005年04月17日
 今日は0:00からお仕事。
 16日の23:30頃に会社に入り、夜中にちょこちょこっと作業して、翌日お昼には帰る予定が…
 トラブル続出。
 結局帰ってきたのは18日5時前。
 そーっとリビングに入って朝9時に目覚ましを合わせて、さらに「朝9時に起こして!」というメモを置いてそのままリビングで熟睡。
 
 18日の日記に続く...
 
 ETCカードが届いていたらしい。
 
 
- 2005年04月16日
 24:00から仕事なので、適当に時間調整のため昼起きて、さらに昼寝。
 他に何かしたっけ?
 
 
- 2005年04月15日
    今日は色々やる事があるから会社を休んだ。 今日は色々やる事があるから会社を休んだ。
 
 まずは保険を見直したから新しく入るための健康診断(?)。
 時間かかるのかなぁと思ったら、一瞬で終了。
 あっけなかった。
 
 それから、冬のコートやらその他冬服をクリーニング屋まで持っていった後、カードのポイント交換でゲットしたETC車載器が今朝届いていたので取り付けのためディーラーへ。
 ETCカードがまだできていないので、しばらくは使えないんだけど_| ̄|○
 ディーラーで取り付けたので洗車付き。
 久しぶりに車が輝いてる(*^-^*)
 
  それから、神座でちょっと早い晩御飯を食べて、本日のメインイベントであるTHE ALFEEのライブを観るためにグランキューブ大阪へ。 それから、神座でちょっと早い晩御飯を食べて、本日のメインイベントであるTHE ALFEEのライブを観るためにグランキューブ大阪へ。
 入り口付近にありえない看板を発見。
 はい、それはムリです。
 しかも、ジャンプしてください!って歌を歌ってるし…。
 大体、歌ってる人が飛び跳ねまくってるのに、客に飛び跳ねるなっていうのはちょっと無理がある(^^;
 
 しかし、この会場はひどい。
 2000年にできた国際会議場とはとても思えない。
 椅子が約50cm、前の椅子との間が約30cm、座面の高さはかなり低い。
 これ、一昔前の日本人サイズじゃないのか…_| ̄|○
 座ってるのも辛いし、立ってても足場が狭すぎて辛いし最悪。
 去年まで使ってたフェスティバルホールの方がよかったよ…
 しかし、こんな狭い席じゃ国際会議なんかできる訳がない。
 何を考えて作ったんだか…
 
 
- 2005年04月14日
 今日も佐々木がセーブ。
 テレビで見ていたけど、ラミレスにショートオーバーのヒット、古田にフェンス手前のセンターフライ、他にもかなり飛ばされていた。
 結果は抑えたことになってるけど、ホントに横山とか某読売の石毛・橋本・ミセリを見てるような感じがする。。。
 とても最終回 1点差で出すような投手ではない。
 「佐々木が打たれたんなら仕方がない」とか思ってる人もいてるみたいだけど、今の佐々木を見てそんな事が言える人ってうらやましい。。。
 ギャラードという抑え投手を捨ててまで取ったという事を考えると、最低でもギャラード以上の働きはしてもらわないと…
 
 
- 2005年04月13日
 ついに佐々木が今シーズン初セーブ。
 家に着いた時には既に試合が終わってたんだけど、聞いた話ではラミレスとか古田にかなりやばい当たりを打たれていたらしい。
 たまたま守備に助けられたらしいけど。
 さらに、もう一人にもフォークをきっちり当てられたとか。
 
 もはや昔の見る影もなく、ただの横山のような投手に成り下がってしまった佐々木を一体いつまで抑えとして使い続けるつもりなんだろうか…
 
 TRUSTeから、再度返信が来ていた。
 話にならない。
 ほんとに情報セキュリティを専門に扱ってるの?って感じ。
 直接消費者センターに連絡した方が早いかなぁ。
 
 
- 2005年04月12日
  特攻野郎Aチーム シーズン1 コンプリートDVD-BOXなんて物も出ていたらしい_| ̄|○ 特攻野郎Aチーム シーズン1 コンプリートDVD-BOXなんて物も出ていたらしい_| ̄|○
 欲しい!!!
 でも、そんなお金ない(T_T)
 特攻野郎Aチームって、昔サンテレビかどこかで再放送やってて、よく見てたんだよなぁ。
 
 今日の横浜ベイスターズは雨天中止_| ̄|○
 ヤクルトになら勝てそうな気がするのに…(爆弾発言
 
 
- 2005年04月11日
 Successful Money Management Seminarのコンサル?相談?みたいなのの結果と対策を聞きに出撃。
 とりあえずずっと気になっていた保険の見直しをした。
 
 いや、これホントに普通に保険の契約してたら損するよ。
 このまま今回のSMMSの話聞いてなかったら、間違いなく大損してた。
 そもそも考え方の違いにビックリ。
 世間一般の人は、万が一の事にお金をかけすぎて、万に9999起こる事を無視しているようです。
 はい、見事に世間一般の人でした_| ̄|○
 
 老後の資金が心配な皆さん、このセミナーはお勧めですよ。
 6,000円分の元は確実にとれるはず。
 
 
- 2005年04月10日
 いつものように、甲子園まで車で出動。
 相変わらずカーナビの案内を無視して(^^;、目的地へ到着。
 
 !Σ( ̄□ ̄;
 
 ゴルフの打ちっぱなし場が無いっ!
 その先の激安駐車場も無いっ!!
 ららぽーとの駐車場に変わっており、「野球開催日の為、16時以降出庫で3時間を超過している場合は特別料金をいただきます」みたいな事が書いてある!
 で、周りを一周して再びららぽーとの駐車場の入り口へ。
 まぁ、2〜3,000円ぐらいならいいか!と思い、特別料金の値段を聞くと「通常料金+6,000円」…。
 ありえない_| ̄|○
 で、周辺で駐車場を探しても、もう既に満車ばっかりだったので神戸側の隣の駅へ。
 でも、この辺も満車ばかり。
 みんな考える事は同じか_| ̄|○
 
 で、結局試合開始後1時間ぐらいまではららぽーとで時間をつぶして、一度車を出して、もっかい入れて球場へ行く事に。
 ちなみに、みんな上記二つの駐車場をあてにしていたようで、かなり彷徨ってる車がいた。
 
 で、甲子園に入ったけどかなり混んでる…。
 結局試合観ずにすぐに出た(笑)
 
 そのまま帰りの車の中で試合観戦。
 金城ツーベース、普段チャンスでは絶対に打たない(打てない)佐伯がタイムリー!Σ( ̄□ ̄;
 その後続かず1点止まり。
 
 やばいっ!奴が来るっ!!
 と思ったら、予想通り奴(#22)_| ̄|○
 あぁ、負けた…。
 と思いながらも、微かな望みをもって観続けていると、あれ?無難にツーアウト…
 でも、相変わらず球威が無いからか、フォークばっかり。
 その後、予想通り連打浴びまくってサヨナラ負け。
 さて、いつになったら牛島監督は見切りをつけてくれるんだろ…
 
 
- 2005年04月09日
  ナイトライダー シーズン1 コンプリートDVD-BOXなんてものが出ていたのかー! ナイトライダー シーズン1 コンプリートDVD-BOXなんてものが出ていたのかー!
 これは欲しい!!
 買っちゃおうかなぁ…
 
 今日は微妙な時間に試合開始。
 チケット取れなかったので普通にお出かけ。
 明日の天気予報が雨だから、今日中に!って事で、適当に桜咲いてそうな場所を転々と。
 ずっと外にいたので野球は全く見なかったけど、負けたらしい_| ̄|○
 まぁ、先発が隆って時点で負けは確定してるんだけど。
 しかし、その隆、前回のナゴドに続いてファンを裏切るかのような微妙に抑えるピッチング!
 まぁ、結局最後には打たれてるんだけど、どうせ打たれるなら序盤にKO喰らって若手投手にチャンスを与えて欲しいなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
- 2005年04月08日
 今日は帰りが少し遅くなった上に、甲子園の試合展開があまりにもはやかったので、テレビ観戦すらできないかも_| ̄|○
と思いながら家に帰った。
 でも、何故か3イニングス以上も観れる事になるとは!
 9回表に同点に追いついたらしく、延長へ突入。
 9回裏から観たけど、結構楽しめた(*^-^*)
 
 ミクシィのコミュニティ、参加しまくったらいつの間にか90超えてた_| ̄|○
 
 なんか、この日記「_| ̄|○」が多いな…
 
 
- 2005年04月07日
    ルーフバルコニー用のテーブルとイス
を購入。 ルーフバルコニー用のテーブルとイス
を購入。
 これでとりあえず一通り家具は揃ったかなぁ。
 あとは、密かに
プロジェクタ
が欲しいなぁなんて思ってたり…
 
 TRUSTeの件、どう返信しようかと悩みながら、名刺交換した事のある人の名刺を探してみた。
 あぁ、肩書きに専務理事とかって書いてあるよ…
 結構すごい人だったんだ…(今更
 こりゃ、この人には送れないなぁ…
 とりあえず、週末あたりに普通に返信しよっと。
 
 今日のベイスターズ、村田がおかしい。
 3打席目までで、ヒット・三塁打・本塁打と3打数3安打猛打賞で、あと二塁打が出ればサイクル安打という状況。
 その後は意識しすぎたのかダメだったけど、フェンス際のファールフライもちゃんと捕るし、こんなの村田じゃない!
 昨日の村田が本当の村田だぁーっ!
 
 ディズニーチャンネルのキム・ポッシブルの歌が変わった。
 同じ曲で歌ってる人と歌詞のごく一部だけと伴奏(?)が微妙に変わったので、なんか違和感がある。
 そのうち慣れるのかなぁ('_'?)
 
 2005.08.02追加:
 「Call me, Tell me if ya Wanna reach me. Mobile access It`s OK」という歌詞の旧バージョンは、DVDに収録されています。
 安良城紅が歌う新バージョンの コール・ミー,ビープ・ミー! は、キム・ポッシブル オリジナルサウンドトラックに収録されています。
 
 
- 2005年04月06日
 4/3にTRUSTeに問い合わせていた情報漏洩サイトの件、3営業日にやっと返信があった。
 でも、何とも杓子定規な回答。
 こちらが書いた事が全く理解できていないらしい。
 セキュリティの専門会社でもこの程度のレベルとは…_| ̄|○
 っていうか、こんな回答をよこすのに3営業日もかかったの?って感じ。
 
 まぁ、いろんなサイトに登録する時に、普通の人はしないような登録の仕方してるからなぁ。
 それがまず理解できないんだろうなぁ。
 登録するサイト毎に情報をユニークにしてある(当然メールアドレスもユニーク)から、どこが情報漏らしたかってすぐにわかっちゃうんだな。
 このまま返信してもまともな回答はないだろうから、直接日本技術者連盟の名刺交換した事ある人にメールしようかなぁ。
 認定CPO(Chief Privacy Officer)研修プログラムみたいなのを受講した(2日間みっちり&修了試験有。かなり高額)時、御社でもTRUSTeどうですか?みたいな事を主催者側から言われたりしていたんだけど、この時はPマークとISMSで限界だったので一旦断った事がある。
 この程度のサービスなら、あの時断っておいたのは正解だったかも。
 
 八尾市役所がいつ開いているのか調べたくて、市役所のページを見てみた。
 見つからない_| ̄|○
 しかも、ページしょぼい_| ̄|○
 さらに、重すぎる_| ̄|○
 全ページ .exe なんですが、何か意味あるんでしょうか…?
 明らかにたまにしか更新されないコンテンツをCGIにしちゃうってどうよ?
 サクサク表示されるんならまだ許せるけど、遅過ぎて使えないし。
 何より、必要な情報を見つけられない_| ̄|○
 というか、普通ここにかいてるやろ!って所にも書いてないし。
 「市役所に行くには」って書いてる所に、ホントに道順しか書いてないって…_| ̄|○
 あ、「八尾市の位置、面積、気候など」なんていう意味不明なコンテンツはあるけど…
 今まで見たwww.city.*.*.jpなサイトで最低かも。
 
 今日の横浜−読売戦、フジテレビ721で、18:00〜19:00と21:20〜の中継があった。
 リレーナイターねぇ…。
 19:00〜21:20の中継が無かったんですが何か?
 関テレは広島−阪神戦やってたさヽ(´ー`)ノ
 
 
- 2005年04月05日
 横浜ベイスターズ、ホーム開幕!
 ってことで、ケーブルテレビで観戦_| ̄|○
 色々スポーツ系のチャンネルを調べても何故か横浜−読売戦をやっていなくて、
 一瞬「今日は中継なし?」と思いながら、普段使わない[地上]ボタンや[BS]ボタンを押していると…
 
 BS-iでやっていた。ほっ☆
 
 試合は、種田の同点ホームランのあと延長に突入。
 最終回12回の裏、横浜の負けが無くなった同点の状態で噂のミセリが登場。
 噂通りの実力を見せ付けてくれた。
 多村、フェンス直撃のサヨナラタイムリー!
 まぁ、ウィットが出てきた瞬間、一瞬焦ったのは内緒(謎
 バットに当たらなくてよかったよ…(^^;
 中途半端に当たって併殺喰らったら、ツーアウトランナー三塁
 多村敬遠で、村田か相川勝負。。。
 打つわけがない(笑)
 
 でも、今日の見所はそんな所ではなかった。
 最大の見所は、一塁塁審渡田!
 今日もでたよ、得意のミスジャッジが(笑)
 小久保が一塁をオーバーラン、外野からの返球で佐伯がヘッドスライディングで戻ってくる小久保にタッチ!
 小久保の手とベースの間には、明らかに佐伯のボール入りファーストミットが!
 注目の判定は…
 
 セーフ_| ̄|○
 
 この人、ホントに進歩してないね。
 というか、更に腕をあげたか!?(誤審の)
 
 渡田の誤審は今に始まったことではないが、まともな判定できないんなら、平光みたいに引退すべきでは?
 今日の試合、上の誤審以降、一塁塁審が誰か気になったので浜スタのスコアボードに注目していたんだけど、
 渡田の名前が見えた瞬間、
2001年8月16日の「今日だけは何とか…」事件を思い出したよ…。
 2001年の8/10, 8/16, 8/17と立て続けに問題起こした前科があるからなぁ。
 
 アルフィーのオフィシャルページがいつの間にかリニューアルしていた。
 最悪…_| ̄|○
 勝手にウインドウのサイズ変更しやがる!
 こりゃ、FireFox以外では見に行っちゃダメだな…
 しかも、コンテンツもひどい。
 見た目重視のサイトになって、使い勝手がものすごく悪い。
 準備中とかもあるし…
 リニューアルが間に合っていないのであれば、旧コンテンツを表示すればいいだけなのに、
 何故こんな中途半端なことをするんだ?
 このやり方だと、SEOとかも完全に無視って感じだな。
 無計画すぎる…
 
 っていうか、test.alfee.comに飛ばされるってどうよ?(笑)
 
 
- 2005年04月04日
  近くのジャパンでe-maのど飴のピングレ味を発見。 近くのジャパンでe-maのど飴のピングレ味を発見。
 迷わず購入。
 でも、パッケージが何か「古くて色褪せた」ような色なのは何故?(笑)
 一応新製品らしい。
 地区限定らしいけど、どの地区なのかはわからず…。
 味はというと、普通においしい。
 シトラスミントといい勝負かな。
 
 ディズニーチャンネルを見ていると、日付変わった瞬間に画面が真っ暗に。
 ちょっと前に接触が悪くて画面が暗くなった事があったので、またか!と思ってテレビの後ろでゴソゴソいじくってみたけど変わらず。
 リモコンをいじってると番組の内容を表示するので、ケーブルテレビが何かおかしい?と思い、色々見ていると、ただのメンテナンスだった_| ̄|○
 番組表にもちゃんと載ってたし_| ̄|○
 
 今日のザ・フィンガーズは、23:26から開始。
 メンテナンスでつぶされなくてよかった(*^-^*)
 初めて見るネタだったような気がする。
 
 
- 2005年04月03日
 3/6に受講したSuccessful Money Management Seminarについてくるコンサル?相談?みたいなのに行ってきた。
 なるほどなぁと思う事がたくさん。
 それにしても、退職金が無い会社に変わってしまったのは痛い…
 老後資金って、そうとう貯めておかないとやばそう。
 でも、どうやって利益あげてるんだろ?と思っていたけど、そういうカラクリか…
 こちらも今日やっと納得(笑)
 
 今日の横浜戦はケーブルテレビで観戦。
 やっと今シーズン初勝利。
 試合開始してしばらくはどうなるかと思ったけど、万永ごときに当ててしまっていては勝てる試合も勝てないよ。
 中日はルーキーの継投…なめられてるのかな?(^^;
 まぁ、それでもヒヤヒヤの試合展開だったけど…(汗
 
 しかし今シーズン、ベイスターズの初ホームランがまさか古木とは!Σ( ̄□ ̄;
 それにしても、ホルツの投げた後の動きは面白すぎる!!!
 
 3/19に問い合わせた情報漏洩サイト、返事がないのでTRUSTeに連絡。
 何か返事あるかなぁ…(*^-^*)
 
 
- 2005年04月02日
  ナゴドへ出陣。 ナゴドへ出陣。
 今シーズン、初ナゴド。
 昨年の最初で最後のナゴド観戦は、川上憲伸以外はほぼ完璧に抑えていたのに、
試合は 0対2で負け。
 えぇ、川上憲伸にやられましたよ_| ̄|○
 完璧に抑えられた上に、ツーラン喰らったさヽ(´ー`)ノ
 今年はというと、まず入り口で中日の卓上カレンダーをゲット。
 銀色の部分を削ってみると、何か当たったらしい。
 引き換え場所に行って、中日ユニをゲット。
 まず着ることは無いだろう…。
 
  試合はというと、過去の栄光を引きずって斎藤隆が先発。 試合はというと、過去の栄光を引きずって斎藤隆が先発。
 その隆、珍しく4回まで0点に抑える試合展開( 4回2/3 KO )。
 投球内容は…ノーコメント。
 で、6回裏にタイロンのソロの後、福留を打ち取って問題のアレックスの打席。
 3対2でリード、ボール・ファール・ボール・ボールの後の5球目(多分)、ライトにでかい当たりが!
 打った瞬間「あー、同点か…」
 打球を見届けて…やっぱり入ったよ_| ̄|○
 と思ったら、井野さぁーーーーーん!あんたナイスすぎるよ、そのジャッジ!(笑)
 
 7回表、ピッチャー川村に代わって代打でこれまた過去の栄光を引きずってるタコノリこと鈴木尚典(#7)が登場。
 試合開始前の練習でタコを見つけれなかったので早速落とされたかと思ったのに、まだ一軍にいやがった。
 前日の開幕戦の「試合を決める血迷った守備」に匹敵する何かをやらかしそうな気がしたので、一球ずつちゃんとスコア書いてみたら…
 やっぱりやらかしやがった。
 バットにかすりもしないで三振_| ̄|○
 
  で、何やらリードを保ったまま、1点ずつ取り合って最終回。 で、何やらリードを保ったまま、1点ずつ取り合って最終回。
 まさか…とは思ったけど、やっぱり登場。
 出てきたよ、またまた過去の栄光を引きずってるアノ男が…
 出てきた瞬間からイヤーな予感。
 一人目、見逃し三振!Σ( ̄□ ̄;
 でも、明らかに球威が無い。
 と思ったら、次の谷繁にクリーンヒット。
 やっぱりか…と思った瞬間、続く代打高橋光信の(多分)初球…
 打った瞬間というより、投げた瞬間ホームランというような打球_| ̄|○
 「投げた瞬間ホームラン」を生で観たのは2003年4月の吉見@甲子園以来か…
 
 ちなみに、この敗戦投手佐々木という結末を19:46の時点で予想していた人がいた_| ̄|○
 (この時間にメール届いた)
 
 
 
- 2005年04月01日
 今日はエイプリルフール。
 結構いろんなサイトでエイプリルフール企画やってたなぁ。
 http://www.mag2.com/
 http://aprilfool2005.yahoo.co.jp/
 http://portal.nifty.com/
 http://www.livedoor.com/
 http://www.hot-plaza.com/2005uso800/2005uso800_h.html
 http://release.infoseek.co.jp/release/050401fool.html
 http://www.aprilfool.jp/jiwsa/
 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/
 http://www.melma.com/
 http://www.2ch.net/
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/buzz/aprilfool/aprilfool2005.htm
 見たのはとりあえずこんな感じ。
 一応、ここもこんなことはしてあったんだけど、気付いたあなたはWindows版IEユーザ♪
 気付かなかった人は、こちらでどうぞ。
 
 で、今日はセ・リーグ開幕!
 ってことで、定時ダッシュしてケーブルテレビで観戦。
 手に汗握る投手戦に水を差してくれたのが、0対0の9回裏ノーアウトからレフト鈴木タコノリの捕れないくせに突っ込んでの後逸…。
 三塁打にしやがった_| ̄|○
 ありえない_| ̄|○
 突っ込むなら最低でも前に落とせよ…
 個人的には、タコノリの外野守備は古木以下だと思っているので、もう奴は使わないで欲しい…
 っていうか、タコより河野出せっ!
 
 今日のザ・フィンガーズは、23:26から開始。