- 2005年03月31日
 昨日、『愛知万博の弁当持ち込み禁止、首相「不便、検討を」』って記事があったと思ったら、今日いきなり持ち込みOK決定ですか…
 で、手作り弁当はOKで、コンビニ弁当はNGとのこと。
 持ち込み禁止の理由って「食中毒防止のため」だったはずだけど、これって矛盾してない?
 だって、どう考えたってコンビニ弁当の方が食中毒の可能性低いでしょ!?
 そっち方面のプロが作ってるんだから…
 『首相の意図について、政府関係者は「業者にカネを落とさせるだけが目的で、来る人のことを全く考えていない、と思っているのではないか」と話す。』って上記記事にあったけど、まさに『業者にカネを落とさせるだけが目的』って感じ。
 裏金の臭いがプンプン♪
 
 今日は(今日も?)、なぜ就業時間内にやらないのか謎なミーティング。
 4月からの新組織発表もあった。
 あー、また組織変更だよ…
 何回組織変更したら気がすむんだ?
 しかも、課長不在の部署にいたヒラ社員が新しくできた部の部長とは…
 普通、そういう人事を計画してるんなら1〜2ヶ月でもダミーで課長にしないか?
 まぁ、普通の会社じゃないからいいんだけど。
 しかも、部長ってかなりババ引いたようなポジションだし。
 定時後のミーティングが自動的に週3日確定するらしい…
 しかも、特に役職に対して手当てがあるわけでもない。
 トップのワンマン会社だから、特に何か権限があるわけでもないし。
 まぁ、部長兼副部長兼課長兼ヒラって人がいてる時点で…
 
 今日のザ・フィンガーズは、23:27から開始。
 
 
- 2005年03月30日
  会社帰りに、阿倍野のHMVで柴田淳の「わたし」を購入。 会社帰りに、阿倍野のHMVで柴田淳の「わたし」を購入。
 来る予定だった電車が直通電車のはずだったので、寄り道するか悩んだんだけど、
電車遅れてるとかで直通じゃないやつが来た。
 おかげで何の迷いもなくCDゲット。
 
 昨日郵便局から届いていた封筒を開封してみると、THE ALFEEのライブの抽選に外れたから返金しますって通知。
 _| ̄|○
 2日とも外れたよ…_| ̄|○
 今まで春ツアーの大阪公演って立ち見になったことはあったけど、外れたことはなかったのになぁ。
 しかも、平日金曜日が抽選で外れるってどういうこと?
 今年から会場が変わったから席が減ったのかなぁ?
 こうなったら、名古屋 2 days でも狙うか…
 発売まだかどうか調べないと。
 
 今日のザ・フィンガーズは、22:58から開始。
 I CAN'T WAITの日本語版が流れていたから無いかなぁと思ったら、AH〜AH〜♪って聴きなれた音が鳴っていたのでビックリ。
 今まで見たことないネタだった。
 登場人物の関係(?) 家系(?) が微妙にわかったり。
 
 
- 2005年03月29日
  DVDが届いた。 DVDが届いた。
 封筒を開けると、中から封筒が…
 更に開けると、封筒が二重になってて外側しか開いてないし_| ̄|○
 で、やっとこさ中身を確認。
 特典の絵馬付き。
 いつ観れるのかなぁ?('_'?)
 まだ近鉄バファローズのDVDもまだ観てないしなぁ。
 
 明日が発売日の柴田淳のニューアルバム「わたし」を買い忘れた_| ̄|○
 明日買わなきゃ・・・
 
 
 
- 2005年03月28日
    今日も風邪でフラフラ。 今日も風邪でフラフラ。
 
 風邪薬を飲むと胃が痛くなるので、いつもセットで
陀羅尼助丸 も飲む。 も飲む。
 (病院でもらった風邪薬の時は、病院で一緒に処方されるセルベックス。)
 もう、これが無いと生きていけない…(^^;
 昔は「大峯山 吉野勝造商店」のを飲んでたけど、最近ジャパンとかに売ってる「藤井利三郎薬房」のフジイ陀羅尼助丸を飲んでる。
 吉野山v.s.大峯山、どっちが効くのかなぁ?
 
 とりあえず、恒例の(?) 昨日「あるある」でやっていた
カルニチン を楽天で探してみた。 を楽天で探してみた。
 結構いろいろ売ってるなぁ。
 この大量の在庫なしはやっぱ「あるある」のせい?
 
 
- 2005年03月27日
  梅か桜が咲いているだろうと思って大阪城へ。 梅か桜が咲いているだろうと思って大阪城へ。
 梅は既に散った後で、少し残っているだけ_| ̄|○
 桜はまだまだ咲く気配なし_| ̄|○
 
 その後、近所の西武百貨店に行った。
 ちょっと前に改装してたんだけど、
 改装が終わってから行くのは初めて。
 
 う〜ん、なんか違う・・・
 こんなおしゃれなお店じゃなかったのに!
 
 なんか、ガラッとイメージが変わってしまいました。
 こんな所にLoftができるなんて!
 しかも、今まで何故か関西になかった山野楽器ができていたり…!
 本屋もでかかったし、いい感じ(*^-^*)
 
 4/7から、テレビ大阪でキム・ポッシブルが始まるらしい。
 朝からアノのり?
 
 今日のザ・フィンガーズは、日付変わって月曜日 1:56から開始。
 スーパーフィンガー登場!(*^-^*)
 でも、もう何回も見たやつ_| ̄|○
 
 
- 2005年03月26日
 またもや風邪でダウン。
 
 本
と
CD
が届いた。
 本の方は、値段の割にはいいかも。
 常に持ってても苦にならないサイズだし。
 
 で、CDの方は…まだ聴いてない_| ̄|○
 
 今日のザ・フィンガーズは、日付変わって日曜日 2:56から開始。
 スーパーフィンガー現れず_| ̄|○
 
 
- 2005年03月25日
  アニバーサリー2001でケーキを購入。 アニバーサリー2001でケーキを購入。
 スポンジケーキにフルーツとシロップがのっただけのシンプルなケーキ。
 ウィークエンドというケーキで、「オレンジ風味のケーキです」と書いてあった。
 包丁で切っても、フォークで切っても形が崩れないぐらいしっかりしたスポンジケーキなのに、なんか食べるとやわらかい感じがして、何故かわからないけどおいしい。
 シロップもなんかシンプルなのにメチャクチャおいしい。
 何が違うんだろ?
 
 19日に送った問い合わせの回答、一応「2005年03月24日 24:00までに何らかの回答をお待ちしております。」と書いておいたんだけど、全く何も返事がない。(ただいま26日 1:30)
 問い合わせ先 2箇所にメール送ってある(info@********.***, support@********.***)んだけど、3営業日経って一次回答すらないという事は放置プレイか?
 それとも確信犯?
 さて、どうしたものか。
 選択肢としてはこんな感じかな( ̄ー ̄)ニヤリ
 ・もう一回問い合わせる
 ・すぐにTRUSTeに言う
 ・4/1(以降)にTRUSTeに言う
 ・4/1(以降)にTV局か新聞社に言う
 19日以降、更にSPAM 2通追加で届いてるし。
 確信犯なら個人情報保護法の第十六条と第十八条と第二十三条、漏洩なら第二十条や第二十一条あたりがひっかかるか。
 ついでに、どっちの場合でも第三十一条あたりも。
 こりゃ、4/1以降だな・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 今日のザ・フィンガーズは、日付変わって土曜日 1:26から開始。
 ビデオ録るようになって気付いたけど、一応この番組毎日やってるっぽい。
 
 
- 2005年03月24日
 生協で安物の味の(?)水羊羹を買っていたので、今日食べてみた。
 
 う〜ん、この安物くさい味がたまらん♪
 缶詰っぽいアレです。
 でも安物スプーンが付いていなかったのは残念(^^;
 
 ちなみに、缶詰っぽい安物くさいプリンも買ってあるので、
 こちらも楽しみ(*^-^*)
 
 今日のザ・フィンガーズは、日付変わって金曜日 1:27から開始。
 スーパーフィンガー登場!(*^-^*)
 
 
- 2005年03月23日
    買い忘れていた柴田淳の「白い世界」と、個人情報保護関係の本「これだけは知っておきたい個人情報保護」を購入。 買い忘れていた柴田淳の「白い世界」と、個人情報保護関係の本「これだけは知っておきたい個人情報保護」を購入。
 で、さっき "発送しましたメール" が来た。
 はやっ!
 
 柴田淳は昔はかなりはまってたんだけど、最近イマイチ。
 一応CDは買ってはみるものの、最初の頃に聞いた曲の印象が強すぎるのか、なんかこう…なんて言えばいいんだろ?
 なんか違うのっ!
 結局よく聴くのはインディーズ時代に出したCDとか、シングル3枚目まで、ファーストアルバムに落ち着く。
 もうちょっとがんばって欲しいなぁ…
 MBSの『みんなの甲子園』のオープニングテーマ曲で柴田淳の曲が使われてるらしいけど、何故かファーストシングルだったり…
 もう10枚も出してるのに、いまさらファーストシングルってどうなん?
 業界関係者も含め、みんな感じてることは同じなのかなぁ…
 ちなみに、ファーストシングルはTVK系列の『新車情報2001』のエンディング曲。
 やっぱ古いよなぁ…
 
 
 
- 2005年03月22日
 頭が痛い。
 風邪かなぁ('_'?)
 
 昨晩仕込んであったビデオにザ・フィンガーズが録画されていた。
 火曜日 2:55から開始。
 何度も見ている【今日は歌が聞こえるよ】の中に、スーパーフィンガーの変身前が出ていることに今日初めて気付いた。
 
 
- 2005年03月21日
  りんごが届いた。 りんごが届いた。
 食べてみると、うまい(*^-^*)
 甘い!
 
 普通にスーパーとかで売ってるリンゴって何?って感じ。
 色とか形はやっぱり悪かったけど。。。(^^;
 
 玄関のちょっとしたスペースに置くワイヤーラックを一昨日買って組み立ててあったんだけど、昨日パーツを追加購入。
 さらに、今日も追加購入。
 やっと納得のいく仕上がりになった。
 かなり満足だけど、全部でいくらかかったんだろ?計算しないでおこう…(^^;
 
 
- 2005年03月20日
 期間限定でピンバッジがもらえるイベントがあるので、昼からUSJへ。
 なんか、あっちこっち道路工事してて、着いたのは14時を過ぎていたかも。
 で、駐車場は満車!Σ( ̄□ ̄;
 入場規制もしているとか。
 
 第5臨時駐車場なる所に案内されたけど、第1〜4はどこ('_'?)
 なさそうなんですけど(^^;
 
 で、とりあえず10種類あるピンバッジうちの9種類はゲット。
 あと1つはレアアイテムなのかなぁ?
 残念ながら手に入らず_| ̄|○
 
 今日の綾小路麗華さんはイマイチ。
 なんか、こう…歯切れが悪いというか…
 途中かんでたし。
 
 今日のザ・フィンガーズは、日付変わって月曜日 2:57から開始。
 スーパーフィンガー現れず_| ̄|○
 
 
 
- 2005年03月19日
 3/4以降、某懸賞サイトに登録したメールアドレス宛にSPAMが来る。
 現在4通受信。
 SPAMCOPとORDBでフィルタリングしてるので実際にはもっと多いかも知れない。
 
 ちなみに、この某サイトに登録したメールアドレスというのは、このサイトに登録するために作ったメールアドレスで、他には一切使っていない。
 当然公開する意味がないのでどこにも公開していない。
 
 漏れる可能性があるとすれば、このサイトか、このPCか、転送しているYahoo!Mail。
 このPCとかYahoo!Mailから漏れていれば、他のサイトに登録したメールアドレスにもSPAMが来るはず。
 他のサイトに登録したメールアドレス宛には来ないということは…( ̄ー ̄)ニヤリ
 あ、当然、他のサイトに登録したメールアドレスも、それぞれのサイト毎に作ってある。
 
 ということで、とりあえず問い合わせメールを送った。
 TRUSTeの認証受けたサイトなので、きっちりとした対応が期待できるんだろうなぁ…( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 今日のザ・フィンガーズは、12:57から開始。
 スーパーフィンガー現れず_| ̄|○
 
 さらに今日のザ・フィンガーズは、日付変わって日曜日2:27から開始。
 スーパーフィンガー現れず_| ̄|○
 
 
- 2005年03月18日
 朝、ゴミを捨てる準備をしている時には降っていなかったのに、家を出る時には雨が小降り…
 自転車で駅に向かう途中、突然大雨。
 さらに、停まっている時にでも傘を持っているのが辛いぐらいの強風。
 びしょ濡れになりながら、駅に到着。
 ホームで電車を待っていると、青空が!Σ( ̄□ ̄;
 結局、大雨&強風だったのは自転車で移動中の数分間だけだったらしい_| ̄|○
 
 でも、悪いこともあれば、いいこともある(?)
 電車最初から座れた(^-^)v
 しかも乗り換えなくていい環状線直通電車(^-^)v
 まわりには傘すら持ってない人もたくさん_| ̄|○
 傘を持ってたのは同じ駅から乗った人だけだったかも。
 
 3/16から22:26, 22:56, 23:26, 23:56, 1:26, 1:56, 2:26, 2:56あたりをターゲットに数分ずつディズニーチャンネルをビデオに録っておいたのを見てみたら、
3/17 2:57からザ・フィンガーズがばっちり録れていた(^-^)v
 
 でも、いいこともあれば、悪いこともある(?)
 風呂に入ってる間にザ・フィンガーズやっていたらしい_| ̄|○
 今日は日付変わって土曜日1:53から開始。
 スーパーフィンガーは現れず。
 でも、見たことないネタだったらしい_| ̄|○
 
 
- 2005年03月17日
 仕事から帰ってくると、「定時株主総会召集ご通知 在中」と書かれた封筒が届いていた。
 中を見ながら、「へぇ〜、こんなんが届くのか〜」と色々見ていたけど、貸借対照表とか損益計算書とかよーわからん。
 ちょっと勉強するか…
 
 MS OFFICE買うお金がない(というか、もったいない(^^;)ので OpenOffice.org をインストールしてみた。
 かなり昔に試した頃よりだいぶ進化している。
 まだ表計算しか使ってないけど、操作性は流石にMS OFFICEには勝てないけど、じゅうぶん使える。
 
 今日は(今日も?)、なぜ就業時間内にやらないのか謎なミーティング。
 はぁ・・・。
 
 
- 2005年03月16日
  今日、レプリカユニが届いた。 今日、レプリカユニが届いた。
 
 タイミングよく、カスタマーサービス部の部長からIPメッセンジャーが。
 ランキング市場 のURLと「7, 8位」という文字が書いてある。 のURLと「7, 8位」という文字が書いてある。
 ページ開いてみたら、7位がレプリカユニ(ビジター用)、8位が同(ホーム用)。
 
 デイリー総合ランキングでレプリカユニが7, 8位(75個)ってことは、楽天内でのひとつひとつの商品の販売個数ってそんなに大したことないってことか…
 
 日本野球機構主催のチャリティーオークション(
Yahoo!オークション
・
楽天フリマ )
を見てみた。 )
を見てみた。
 清原のユニホームたかっ!
 
 横浜ファンとしては、いついなくなってもおかしくないクルーンのユニを狙うべきか…
 でも、既に36,600円・・・たかいなぁ。
 牛島ユニも5万超えてるしなぁ。
 とてもじゃないが、手が出ない_| ̄|○
 横浜で一番安いのが木塚(36,500円)ってのはちょっと意外。
 相川(46,500円)の方が高いっていうのは納得いかんぞ。
 
 !Σ( ̄□ ̄;
 
 ウィットがいたっ!
 17,058円ダントツ最安値。
 こいつはクルーンより早くいなくなる可能性があるから、狙ってみるか…
 
 ※チャリティーオークションの金額は3/16 23:00時点での金額です。
 
 
- 2005年03月15日
 昨日のケーキ屋さん、恐らく日本一狭いケーキ屋さんだと思う。
 どこからどう見ても、かなり狭い。
 でも、 Google さんに聞いてみると、
 
 !Σ( ̄□ ̄;
 
 オフィシャルサイトがある!
 いやぁ、びっくりしたー。
 さらに調べてみたら、お店の広さは 2坪らしい。
 
 もいっこ、昨日の日記に書いた
「葉とらずりんご」
、ためしに買ってみた。
 発送が19日。青森からだから21日ぐらいに着くかなぁ。
 楽しみ〜(*^-^*)
 
 今日のザ・フィンガーズは、22:57から開始。
 スーパーフィンガー現れず_| ̄|○
 
 
- 2005年03月14日
 白い日。
 って事で、帰りにJR福島駅高架下のアニバーサリー2001で天使のプリンなど計4点を購入。
 いや、自分が食べたかったというのは内緒(^^;
 
 今日はネタがないのでこのへんで・・・
 
  と思ったけど、ぶらっと楽天見てたら美味そうなリンゴ発見。 と思ったけど、ぶらっと楽天見てたら美味そうなリンゴ発見。
 普通に売られているリンゴは見た目をよくする為に葉っぱ取って栽培してるらしいんだけど、リンゴの甘さは葉っぱで作られるらしい。
 で、この
「葉とらずりんご」
とかいうやつは、その名の通り葉っぱを取らずに栽培しているんだとか。
 見た目は、葉っぱが邪魔して日光の当たり方にムラが出るからあまりよくないみたいなんだけど、おいしけりゃそんなの関係ないしなぁ。
 試しに買ってみよっと(人柱
 
 
- 2005年03月13日
  今日は浜スタで観戦。 今日は浜スタで観戦。
 佐々木が投げるとの報道があったようで、外野・内野自由はかなり満員。
 しかも、グローブを持ってくると無料で入れたらしい_| ̄|○
 
 試合は、かなりショボイ展開で微妙なシーソーゲーム。
 が、佐々木の後に出てきた染田が投げている時に一気にワンサイドゲームに_| ̄|○
 打者6人 1/3イニングKOの後、土居が登場。
 1アウト満塁でいい感じのショートゴロ!
 きたっ!と思った瞬間、
 
 !Σ( ̄□ ̄;
 
 何か三塁側に向かって白い物が転がってるんですけど…_| ̄|○
 しかも、捕球したと思い込んだ野中は空のグローブでセカンドにトスしてるし_| ̄|○
 
 途中、かなり大粒の雪が降ってきたり、今日もまた凍えながらの観戦。
 左の写真の白い物はノイズとかレンズに付着したゴミではなく雪(クリックするとでかい画像を表示します)。
 カメラにこれだけ写るくらいだから、肉眼だともっと凄まじかった。
 このくそ寒い中、試合は17:20頃までやってくれるし・・・_| ̄|○
 
 試合終了後、ダッシュで新横浜に向かって帰ってきたけど、やっぱり大阪の方が暖かい気がする。
 といっても、大阪も寒いんだけど・・・(^^;
 
 走る新幹線の中から携帯でオールドユニホームレプリカ(ホーム用)を注文。
 その後、ビジター用も見たけど、既に売り切れ_| ̄|○
 急いで操作してたので、ポイント使う余裕もなく、メルマガのチェックを外す余裕もなく、旧住所になっていたのを変更する余裕もなく注文。
 やっぱ、この某大手通販サイト使えないよ_| ̄|○
 メルマガは罠のような仕掛けだし、住所変更なんか何回させたら気がすむんや?
 もう既に2〜3回変更してるんですが何か?
 
 今日のザ・フィンガーズは、日付変わって月曜日1:24から開始。
 スーパーフィンガー現れず_| ̄|○
 
 
- 2005年03月12日
  5時45分起床。 5時45分起床。
 寒い・・・
 色々準備して、8:27発東京行きののぞみに乗車。
 11:00に東京駅について、目指すは京葉線ホーム。
 相変わらず遠い_| ̄|○
 しかも、大阪の朝より寒い_| ̄|○
 
 とりあえず各停が座れそうなので各停で。
 途中、舞浜でほとんどの人が降りたので、ガラガラに。
 一両あたり数人しか残っていなかったような・・・(汗
 海浜幕張駅前のロッテリアで昼食。
 レジの上に各球団のヘルメットが並んであるけど、近鉄?ブルーウェーブ?FDH?更新されてないよ・・・
 
 で、歩くの面倒なので、バスで千葉マリンスタジアムへ。
 内野自由席に着いてスコアボードを見てみると、風速1m。
 噂ほどじゃないなと思っていると、試合が進行していくにつれて2m, 3mと強くなってくる。
 天気も怪しくなって2:30頃には照明に明かりがw(゜o゜)w
 途中雨が降り出す場面も。
 試合終了時に気付いた時は風速8mに!
 
 初めて千葉マリンに来たけど、やっぱりこの球場は噂どおり風が強い。
 しかも寒すぎるよ・・・
 でも、明日はもっと寒いらしいんだよなー。
 
 試合を観た後、銀座へ。
 新しい
iPod mini を見てきたけど、色が微妙_| ̄|○ を見てきたけど、色が微妙_| ̄|○
 すぐ横にいた(見ず知らずの)人が旧型のブルーを持ってきていて色を比べていたけど、やっぱ旧型の方がいい・・・
 シルバーだけはいい感じだったけど。
 
 
- 2005年03月11日
  明日に備えて、実家に置きっぱなしになっていたスコアブックと1.7倍のテレコン、吉村ユニを取ってきた。 明日に備えて、実家に置きっぱなしになっていたスコアブックと1.7倍のテレコン、吉村ユニを取ってきた。
 サマーバージョンのヘンリーネックシャツ(#1)も持ってきたけど、さすがに寒そうなので明日の遠征には持っていかない予定。
 
 さて、スコアブックの付け方覚えてるかなぁ…
 
 と、その前に起きれるのか?
 なんか、普段仕事行くよりも早起きしないといけないらしい。
 新幹線でゆっくり熟睡かぁ。
 iPod mini 買っておけばよかった_| ̄|○ 買っておけばよかった_| ̄|○
 
 ちょっとベイスターズショップを見てると、オールドユニホームレプリカ(ホーム用・ビジター用)とかいうのを数量限定で売るらしい!
 欲しいっ!けど、両方買うと2万かぁ…
 あっ、13日19時からって…浜スタ帰りの新幹線の中かも_| ̄|○
 
 
- 2005年03月10日
  山野楽器から封筒が届いていた。 山野楽器から封筒が届いていた。
 
 !Σ( ̄□ ̄;
 
 ここにも漢字間違えられてるよ…_| ̄|○
 で、開封してみたら、2004年12月31日に大阪城ホールでやっていた THE ALFEE のカウントダウンライブのDVD「
THE ALFEE 30th anniversary Count Down 2005 TIME AND TIDE
」の案内。
 あのー、会場で申し込み済みなんですけど…
 しかし、なんでこんなに名前間違えられるんだろ?
 山野楽器なんて、手書き以外では名前教えたことないから、間違いなく向こうの変換ミス。
 そんなに難しい漢字じゃないのになぁ…
 
 ちょっと心配だった土日の天気が思ったよりよさそう。
 千葉マリンの行き方を調べておかないと…
 
 
- 2005年03月09日
 今日は風邪で会社休んでます。
 夜中、べつに室温が高いわけでもないのに意味不明なぐらい汗をかきまくっていたとか…
 とりあえず、今(16:07)は熱下がったっぽ。
 
    買いだめしてあったポンジュースの「愛媛みかん旬ストレート100%」が尽きてきた。 買いだめしてあったポンジュースの「愛媛みかん旬ストレート100%」が尽きてきた。
 12月〜1月ぐらいまで期間限定(楽天には12〜3月になってる('_'?) )で売ってるちょっと高いやつなんだけど、これがうまい!
 普通のポンジュースとは違って、濃縮還元もしていないし、バレンシアオレンジも混ざっていない、純粋な愛媛みかんのジュース。
 今シーズンだけで4ケース( 4x24 = 96本 )頼んだけど、まだ売ってるみたいだから5ケース目&6ケース目を注文しておこうかな…
 ポンジュースのオフィシャルサイトでも買えるけど、
楽天 で買った方が安いみたい(近くに伊予銀行がある人は2ケース以上買わないと安くならないかも)。 で買った方が安いみたい(近くに伊予銀行がある人は2ケース以上買わないと安くならないかも)。
 今までオフィシャルサイトで買ってたけど、ちょっと損してたのかなぁ…
 それとも、たまたま特価で売ってるだけなのか…
 
 昨日、「街のカメラやさん」で注文してあった写真が届いた。
 おぉー!普通の写真に仕上がってるよー。
 かなり格安だからちょっと不安だったんだけど、この仕上がりなら急ぎじゃない焼き増しは全部ここ使おっと。
 
 
- 2005年03月08日
    4日に注文してあった本が届いた。 4日に注文してあった本が届いた。
 左の画像は、一緒に買った本。
 この本の中に某NA-V80載ってるよ…_| ̄|○
 ドラム式は水の使用量が少なくてすむような事が書いてあるけど、この機種は無駄に排水・給水を(風呂水使わずに)繰り返すから結構水使うんだよなぁ…
 
 
- 2005年03月07日
 mixiの日記更新の為に、RDF (RSS)に挑戦。
 ばっちり出来上がったんだけど、ここの日記をそのまま使うとコメント書き込めなくなる…_| ̄|○
 折角作ったけど、mixiの日記に戻すか…
 このRDFはお蔵入りかなぁ。
 
 とりあえず悔しいから、何人か見に来たのを確認してから戻そっと。
 
    会社ネタ。 会社ネタ。
 1日に組織変更があったばかりなんだけど、本日また変更。
 4営業日で変更って…('_'?)
 名刺はどうなっていたんだろ?
 発注済だったら数万円の損害か…
 
 (人材の)ご利用は計画的に。ど〜する〜あい○る〜♪
 
 
- 2005年03月06日
 今日のザ・フィンガーズは、7:56から開始。
 と思ったら、リロ アンド スティッチ ザ・シリーズをはさんで8:26から二度目。
 今日は二回も見たから大満足(*^-^*)
 しかも、二回目はスーパーフィンガー登場。
 早起きした甲斐があった。
 
 その後は、一日中 Successful Money Management Seminar の有料版を受講。
 なんか、もっと早く聞きたかった内容が満載。
 老後が不安な方は必見(必聴?)ですよ。
 できれば、こういう話を二十代前半の頃に聞きたかったな…
 
 
- 2005年03月05日
 今日のザ・フィンガーズは、お昼11:27から開始。
 でも、スーパーフィンガーは出てこなかった。
 この時間っていつもなら寝てる時間だけど、こんな時間にもやっていたのか…
 
 4/2(土)のナゴド外野ビジター席ゲット。
 4/3(日)も行くつもりだったのに、日程を再確認すると何故かナイトゲーム_| ̄|○
 今年から全席指定になったし、休日の試合を夜やるし、中日最悪〜!
 今年のナゴドの観客動員数かなり減るとみた!
 
 今日二度目のザ・フィンガーズは、日付変わって日曜日の1:36から開始。
 スーパーフィンガー登場。相変わらず全く役に立たず。
 
 
- 2005年03月04日
    今朝「おはよう朝日です」でちょこっとみかけた
さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
という本を購入。 今朝「おはよう朝日です」でちょこっとみかけた
さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
という本を購入。
 なんか妙に内容が気になるタイトルだったので、ついポチットナしてしまった…
 送料取られるのが悔しいので800円ぐらいの本も一緒に購入。
 
 !Σ( ̄□ ̄;
 
 もしかして、本屋(サイト)の思う壺?_| ̄|○
 
 2日に折りたたんだまま洗濯機に放り込んだハンカチ、ちょっと開いていたらしい。
 一応ちょっと進化してるな。
 
 
- 2005年03月03日
 ケーブルテレビの番組表を見ていると、福岡ソフトバンクホークス v.s. 広島東洋カープの試合をやっているので、ちょっと見てみた。
 試合は、9回裏同点でホークスの攻撃中。
 と思ったら、誰かがサヨナラタイムリーヒットを打って試合終了。
 福岡ソフトバンクホークスになって初勝利だとか…
 で、そのまま見続けていると、BGMで いざゆけ若鷹軍団 が「我ら〜の〜我らの〜」と流れている。
 なんか反射的に(?)、一緒に「ホークス〜♪」と口ずさんだ瞬間、
 
 !Σ( ̄□ ̄;
 
 今、「我らの我らのソフトバンクホークス」って聞こえた!
 孫正義わかってるねぇ。
 球団名も球団歌も現状維持とは。
 ファンを無視した経営者が多い中、やっぱこんな人もたまには居ないと。
 
 昨日・今日と二日連続帰りの電車が遅れていた。
 今年はJR西日本ボロボロ(T_T)
 
 あっ、ナゴドの前売り忘れてた_| ̄|○
 3/5の一般発売でいいか…
 
 
- 2005年03月02日
 朝、ローソンチケットのサイトを見ていると、4/9の甲子園3塁アルプス自由席と3塁オレンジシート残っていたので、昼休みにご飯買ってきて席で食べながら携帯で電話しまくった。
 でも、ガンガンかけまくったけど繋がらず。
 14:00頃こそっと電話をしてみると、つながったけど3塁アルプス自由席は売り切れ。
 ローソンチケットのサイトをリロードしてみたら「予定枚数終了」って文字が追加されてた_| ̄|○
 3塁オレンジシートは残ってたみたいだけど、前の席との間隔狭すぎて座れないから却下。
 とりあえず、観戦確定は今のところ3/12(千葉マリン), 3/13(浜スタ), 4/10(ナゴド)の三試合。
 
 帰り、環状線が遅れていたので天王寺で乗り換え。
 乗り換えるついでに、宝くじ買っちゃった。
 当たるかなぁ。。。
 ちなみに、過去の当たり最高額は5万円。
 記録更新したいなぁ…
 
 洗濯機の件、試しに折りたたんだままのハンカチを入れてみよっと。
 NA-V80の時はキレイに折りたたまれたまま洗い終わってたけど、NA-V81ならどうかな?
 ( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
- 2005年03月01日
   ちょっと前に
MS-N21
を購入して市に申請していた、生ゴミ処理機購入助成金の振込みの連絡が届いていた。 ちょっと前に
MS-N21
を購入して市に申請していた、生ゴミ処理機購入助成金の振込みの連絡が届いていた。
 生ゴミ処理機が半額ちょいぐらいで買えた計算になるから結構おいしい。
 MS-N21ってかなり小型の処理機なんだけど、2人での生活には十分なサイズでかなり役立っている。
 1ヶ月以上使ってるけど、未だに処理後のカスを捨てた事がないし。
 ゴミの量は明らかに減ったし、見た目も他の機種と違ってキッチンに置いていても違和感無し。
 某NA-V80と同じメーカーが作ったとはとても思えない(^^;
 
 今日発売開始の甲子園のチケット、とりあえず4/10(日)の分だけゲット。
 明後日にはナゴドの開幕3連戦の後ろ2試合のチケット押さえないと。
 開幕戦どうしようかなぁ。
 
 今日のザ・フィンガーズは、23:26から開始、23:29に終了。
 スーパーフィンガーは現れず_| ̄|○