- 2005年02月28日
    今朝、 NA-V80 から NA-V81 へ交換。 今朝、 NA-V80 から NA-V81 へ交換。
 交換作業は、前回の NA-V80 から NA-V80 の時と同じくナショナルの人。
 でも今回の人は、到着が遅れるという連絡も非常に丁寧で、しかも来てからも作業が早い!
 前回の人は何だったの?というぐらい、あっという間に NA-V80 を撤去。
 撤去作業の途中で、「中にこんなに水が残ってるのはおかしい」とか言われたけど、前回の交換の時もかなり水出ていたような・・・
 ここ何日か洗濯機使ってなかったし、やっぱ NA-V80 はおかしいのか・・・
 
 NA-V81 は、奥行きが30mmアップ、ただでさえ重い重量が10kgアップと、かなり曲者。
 ちょっと時間はかかったけど(とはいえ、前回のNA-V80設置より短時間)、無事設置完了。
 
 で、早速たまっていた洗濯物を一気に NA-V81 へ投入。
 洗濯物はかなり多め。試しにタオルもネットに入れずにそのまま投入。
 NA-V80 は手動設定しまくらないとトンでもない事になっていたけど、今回は NA-V81 の実力を試す為に、特に手動設定は行わず風呂水の指定だけでスタート。
 
 洗濯物の量を計るために、ドラム回転・・・
 この時点でビックリ。滑らかに静かに回って、すぐに計測終了。
 おいおい、 NA-V80 のあの無駄な動きと時間はなんやったんや?
 
 洗剤を入れて、洗濯開始!
 ここでも回転が滑らか&静か。
 泡がモコモコ出てきて、泡洗浄(?)。
 しばらくすると、叩き洗いには邪魔な泡を排水。
 でも、ちゃんと洗濯物に泡が染み込んでいるっぽい。
 
 で、ちゃんと洗濯物が上の方に持ち上げられて、叩き落されている!!
 逆回転しても、ちゃんと叩き洗いできてるし。
 これが正しい洗い方だとすれば(というか、正しいんだけど)、 NA-V80 はなんだったんだろ?
 
 結局、乾燥の途中まで見てたんだけど、動きが全然違う。
 ちゃんと洗ってるし、ちゃんとすすいでるし、ちゃんと脱水している。
 
 乾燥はさすがに何時間も見ているわけにはいかなかったので、そのまま放置して税務署で確定申告。
 
 帰ってきてから洗濯物を取り出して、またビックリ。
 タオルをそのまま入れたのに、糸くずが他の洗濯物に付着していない。
 しかも、タオルがフカフカしているし、シャツとかも NA-V80 の頃には乾燥かけると長時間アイロン必須だったのに、 NA-V81 ならそのまま着ても問題ない程度のシワ。
 
 NA-V80 が如何におかしかったか、NA-V81 を使ってみてよーくわかった。
 やっぱ、あの欠陥商品は回収すべきだよ・・・
 
  宝島MOOK「大阪近鉄バファローズ 伝説の野武士軍団DVD BOOK」
と、日本スポーツ出版社から出ているプロ野球選手名鑑を購入。 宝島MOOK「大阪近鉄バファローズ 伝説の野武士軍団DVD BOOK」
と、日本スポーツ出版社から出ているプロ野球選手名鑑を購入。
 書店でこの左の画像の本(?)を見た瞬間、元近鉄ファンとしては買わずにはいられなかった。
 まだ開けてないけど、サイン入り球団旗ってなんだろう?
 
 このサーバ、17:25頃ダウン。
 さくらインターネット にリセット依頼。 にリセット依頼。
 またディスク逝っちゃったのかと、ヒヤヒヤしながら立ち上がってくるのを待つ。
 この日記とか全然バックアップ取ってなかったし。
 で、18:10頃無事復旧。
 いやぁ、焦った。ただのカーネルパニックだったのかなぁ?
 Fedora Core 2 って、 /proc/sys/kernel/panic の中身、デフォルトは 0 なのか_| ̄|○
 とりあえず、 10 に変更。
 
 洗濯機交換や確定申告などのために今日は有給休暇。
 週始めの早朝8:00からのグループ全体ミーティングや、19:00からの月末恒例のなぜ就業時間内にやらないのか謎なミーティングに出席できなくて残念っ!
 ( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 今日の日記を読み返してみて、、、
 NA-V80があまりにもひどすぎたせいでNA-V81の動きに感動してたけど、
よく考えたらコレってごく普通の洗濯機の動作やん・・・
 _| ̄|○
 
 
- 2005年02月27日
  楽天ブックスで注文していた
「いまから間に合う! 個人情報保護法 緊急対策!」
が届けられていたらしい。 楽天ブックスで注文していた
「いまから間に合う! 個人情報保護法 緊急対策!」
が届けられていたらしい。 
 不在通知だけが残されていたので、受け取りは明日かな。
 この本、楽天スーパーポイントが溜まっていたのでポイント使って買うつもりだったのに、楽天ブックスはポイントを使えないとのこと。
 アマゾンで検索し直すのが面倒だったので楽天で買っちゃったけど、ポイント使えないなら次回からは今まで通りアマゾンで購入かな。
 
 発掘!あるある大辞典IIでやっていた
エニモ を楽天で調べてみたら、売ってる・・・ を楽天で調べてみたら、売ってる・・・
 こんな物まで売ってるとは。恐るべし、楽天・・・
 またすぐに売り切れになるのかなぁ。
 正式名称は、「ANY毛(エニモー)」っていうらしい。
 
 今日は、Successful Money Management Seminar(無料)を受講。
 無料セミナーって事なので、微妙に端折って喋っているせいか、詳細が気になる。
 で、まんまと罠に引っかかって(笑)、有料セミナー受講の申し込みしちゃった。
 3/6(日)、丸一日拘束される予定。
 
 
- 2005年02月26日
    今日は、結婚式の二次会に誘われていたので、昼から出動。 今日は、結婚式の二次会に誘われていたので、昼から出動。
 懐かしい人に会えたり、新郎そっくりな弟を見れたり結構楽しめた。
 それにしても、こっそり社内恋愛、、、全く気づかんかった。
 新郎はずっと予定無しって言ってたのに、完全に騙されたよ(笑)
 
 うちの家の玄関は北向きで、日当たりがあまりよくないので、植物が育たない。
 ゴールドクレストって、よく日当たり悪い所に植えてあるけど、お店で見ると日当たりのいい場所に置かないといけないようなことが書いてある…
 実際のところ、どうなんだろ?育つかなぁ・・・
 
 
- 2005年02月25日
 某サイトのデザインを変えて表示するページを作っていたんだけど、元のページデザインが変わってしまったため、表示がボロボロに(T_T)
 がんばって修正しました。所要時間数分(^^;
 あと、ちょっと見た目をすっきりさせるために、ちょこっといじること数分。
 かなりいい感じのページが出来上がった。
 
  今日は、フジテレビ721でアルフィーの2004年秋ツアー(12月24日分)を放送するので、少し夜更かし。 今日は、フジテレビ721でアルフィーの2004年秋ツアー(12月24日分)を放送するので、少し夜更かし。
 先月末にもやってたんだけど、月末までフジテレビ721の契約をし忘れていて、数日のために1ヶ月分の料金を取られるのは悔しいから2月頭から契約。
 待ちに待ったOn Air日。ビデオもセット…。
 今は一曲目のTHE AGESです。
 
 今日は給料日。(*^-^*)
 でも、大阪勤務の人の分の給料明細が行方不明らしい。(;-"-)
 今は二曲目、High-Heel Resistanceです。
 
 
- 2005年02月24日
   iPod mini iPod mini の新モデルが昨日から発売していたらしい。 の新モデルが昨日から発売していたらしい。
 バッテリー駆動時間が8時間から18時間に大幅アップされているのでかなり興味あり。
 でも、4GBだとアルフィー全曲入れたらほとんどいっぱいになっちゃうんだよなぁ。。。
 と思ったら、6GBなんてのがある。うーむ・・・
 
 ゴールドがなくなって4色になってるけど、評判悪かったのかなぁ?
 
 今日は(今日も?)、なぜ就業時間内にやらないのか謎なミーティング。
 はぁ・・・
 
 今日のザ・フィンガーズは、23:27から開始、23:29に終了。
 スーパーフィンガー登場(*^-^*)
 
 
- 2005年02月23日
 某ナショナル洗濯機 NA-V80 の件、
 日程確定してるのに、また日程調整の電話がかかってきた。
 一体どんな管理してるんだ?
 ちなみに、最初に修理の依頼した時にも、日程が決まった1時間後に日程調整の電話がかかってきたので今回で2回目。
 みんな文句を言っている人は、NA-V80の性能に対する文句は当然として、それよりもサポートの質の悪さに対して怒りを感じているのがわからないのだろうか?
 
 この家に住みだして約3ヶ月。
 現在トイレの壁が、水漏れの確認のために一度取り外したためクロス無しの状態。
 トイレの手洗いの配管からの水漏れがあり、ちょっと前に配管を交換したんだけど結局解決しておらず、さらに調べたら2階ベランダの水道の配管からも漏れているとのこと。
 あれだけ工事に時間かかっておきながら施工ミスってどういうこと?
 色々あった事を綴ったビーバーハウスがらみのページ、復活させるべきか・・・
 
 近所の家は年内に無理矢理間に合わせるかのような突貫工事で建った家が多いけど、みんな大丈夫なのかなぁ('_'?)
 うちの家より大きな家がうちの家の半分以下の工期で建ってるような気がするぞ。
 
 今日のザ・フィンガーズは、23:26から開始、23:28に終了。
 スーパーフィンガーは出てこなかったけど、今日のは結構面白かった (*^-^*)
 
 
- 2005年02月22日
 某ナショナル洗濯機 NA-V80 の件、交換の日の連絡あり。
 でも、数分の間に二転三転。。。
 この人&この会社、だいじょうぶか?
 
 で、結局「お客様相談担当」から交換作業の人にバトンタッチ。
 交換日時は決まったけど、この人ホントに大丈夫だろうか?
 電話の対応の仕方からすると、かなり不安。
 
 あと、販売店経由で一度交換していただいた際に、
 「この人、ホントに大丈夫?」っていう感じの方が
 御社から交換に来られ、かなり時間がかかったうえ、
 帰った後に床を見たら玄関付近の廊下数箇所が傷つ
 いていたので、今回は
 ・洗濯機の設置を任せても大丈夫な方
 ・きっちり養生できる方
 をお願いします。
 
 って念押しメールした後にかかってきた電話だから大丈夫だと信じてるんだけど・・・
 でも、今までの経緯からすれば信じろというのは無理があるか・・・
 
 
- 2005年02月21日
 某ナショナル洗濯機 NA-V80 の件、
 今朝、試しに水道水で洗濯してみたところ、昨日のような洗い方はしてくれなかった。
 _| ̄|○
 昨日の動きは、偶然に偶然が重なってたまたま起こったにすぎないらしい。
 
 お昼休みに、NA-V80関係で日経に抗議文送信。
 2004年日経優秀製品・サービス賞で、NA-V80が最優秀賞を受賞してるってどういうこと?
 ありえない・・・
 
 その後、ヤフーメールに転送しているメールを見ていると、ナショナルから連絡が。
 14日にナショナルのNA-V80のページにあるアンケートにクレーム入れといたのが、今日になって返事があったみたい。
 アンケートからクレーム入れたのって、3回目やったんやけど。。。
 何で急に返事が?
 会員の広場の質問コーナーにも書き込んだせいかな?
 まぁ、とりあえず、交換して様子見です。
 
 アルファリポ酸を楽天で調べたら 「在庫なし」って文字が結構あるけど、発掘!あるある大辞典IIの影響だろうか。 「在庫なし」って文字が結構あるけど、発掘!あるある大辞典IIの影響だろうか。
 
 
- 2005年02月20日
 某ナショナル洗濯機 NA-V80 の件、本日驚くべき事が!
 なんと、モコモコした泡が残った状態でたたき洗いを行っている!!!
 
 いやぁ、たたき洗いというやつを初めて見ました。
 これが正しい洗い方なんですね。
 でも、残念な事にたたき洗いをするのはドラムが時計回りに回っている時だけ。
 しかも、数回に1回のみ。
 逆回りしてる時の洗濯物は相変わらず転がるだけか、水に浮かんでドラムだけが回っている状態。
 使えなさ過ぎ_| ̄|○
 
 どうやったらたたき洗いしたかって?
 風呂水が使えなかったから、水道水を使って洗ってみただけです。
 えぇ、相変わらず節水とは無縁ですよ(T_T)
 
 2chにドラム式洗濯機のスレがあったので覗いていると、やっぱりNA-V80はボロクソ書かれてますね。
 松下社員の書き込みも多いみたいだけど、書いた瞬間叩かれまくり。
 本格的に話題になっていたと思われる Part.9 を見てみたいぞ!
 
 Nationalのホームページにある「会員の広場」に登録。
 「お答えします!あなたの「これってナゼ?」を大募集」ってのがあったので、素朴な疑問を送信。
 答えれるもんなら答えてみやがれ! > ナショナル
 またこのページに追記。
 
 
- 2005年02月19日
 某ナショナル洗濯機 NA-V80 の件、販売店はどう考えてるの?と思い、ホームページ上から本部に行きそうな問い合わせ先を探す。
 意外とあっさり発見。
 とりあえず送信すると、土曜日でも働いてるらしく、すぐに返答が。
 
 でも、マニュアルがあるかのような返答だった為、もう一押し返信すると・・・
 やっぱり返事はない( ̄ー ̄)ニヤリ
 「上司に確認しようとしたけど、上司は休み」って感じだろうか・・・
 昨日作ったページに追記。
 
 
- 2005年02月18日
 某ナショナルのサイトを見ていると、「つっこんでくれ」と言わんばかりの面白いサイトを見つけたので、ツッコミページを作成。
 あとは、、、ななめ30°ドラムのNA-V80で苦しんでる人のリンク集を作って、、、アンケートページでも作ろうかなぁ。
 
 今日のザ・フィンガーズ。
 日付変わって土曜日の2:26から開始。
 でも、スーパーフィンガーは出てこなかった_| ̄|○
 眠い・・・寝る・・・
 
 
- 2005年02月17日
 三夜目にして、やっと読破!
 今更ながら、ネカマ作戦記を読んだ。
 おもしろすぎる!。
 まだ読んでない人は是非読んでみてください。
 j3、大爆笑ですわ・・・る
 
 googleで「スーパーフィンガー」で検索すると、このページかなり最初の方に出てくる・・・
 よっぽど他に無いんだろうな・・・_| ̄|○
 
 
- 2005年02月16日
 朝、いつもどおり駅へ。
 自転車を止めながらホームを見ると、今日は時間通りちゃんと電車動いてそう。
 で、改札を抜けてホームへ。
 
 電車来ない_| ̄|○
 
 警報機故障のため、乗ろうとしていた電車から遅れたらしい(笑)
 うーん、、、最近ほんまに遅れすぎ・・・
 
 今日のザ・フィンガーズ。
 23:53から開始。
 今日は念願のスーパーフィンガーが登場。
 スーパーフィンガーさいこー!(笑)
 
 
- 2005年02月15日
 寝坊_| ̄|○
 いつもより20分遅く起床。
 大急ぎで準備して、駅までダッシュ!
 
 あれ?
 
 なぜかいつもより1〜2本早い電車。
 うーん、不思議だー(笑)
 
 帰りの環状線はまたまた遅れていたらしい。
 
 家の近くのサンクスで、週ベの選手名鑑号をゲット。
 とりあえず毎年恒例の広島の選手の車チェック。
 やっぱり今年もマツダ車は0か・・・
 
 
- 2005年02月14日
 ナショナルから電話。
 泡が多すぎるとセンサーが働いて排水することがあるって…(`‐´≠)凸
 それは前に聞いて、ほとんど洗剤入れずに試してもあかんかったのに…
 
 で、また洗濯機の事を知らん奴が電話してきたっぽい。
 全く話にならない。
 どうなってるんや?
 結局、後日サービスマンが来るらしい。
 
 今度また分かってない奴が来たら、追い返してヤマダ電機に文句言って引き取ってもらおうか…
 
 オープン戦とペナントレースの2005年の日程を追加。
 今月末にはオープン戦が始まるけど、今年はこれでも結構早く作った方(^-^)v
 あ〜、早く週ベの選手名鑑号買わないと・・・
 
 
- 2005年02月13日
 エアコン2台、無事工事完了。
 一部屋だけ、ちょっと壁が分厚い部屋があったから、かなり穴あけるのに時間かかってたけど(^^;
 これで全室エアコン完備。
 
 そのあと、換気口(?)のフィルターを交換。
 で、お買い物へ。
 
 帰りに、ヤマダ電機に寄って、洗濯機がまだおかしいことを伝えた。
 後日メーカーから電話がかかってくるとのこと。
 昨日、メーカーが置き換えて行った後、フローリングにかなり傷があったので、ついでにこちらも文句を言わないと・・・
 しかし、この期に及んでよくこんな欠陥商品を持って来れたなぁ。
恐るべし、ナショナル!
 節水を謳ってる製品が、風呂水を指定しても水道水をガンガン使うって・・・ありえない・・・
 
 あっ、また作業報告書も何を置いていかなかった_| ̄|○
 
 
- 2005年02月12日
 今日は、体調が相変わらず万全ではない。
 朝、とりあえず例の洗濯機の交換。
 ためしに使ってみると、やっぱり洗い始めた直後に泡と水を全部捨てて、さらに風呂水使わずに水道水をガンガン補充してるんですが・・・
 
 - 
ちょっとサイトのデザインを変更。
 背景の緑が濃かったので、かなり薄くしてみた。
 ついでに、スタイルシートを使うように変更。
 ちょっとずつ変わっていってるはず。
 
 眠いのを我慢して見続けた甲斐があった。
 今日の「ザ・フィンガーズ」は日付変わって日曜日2:57から。
 でも、またスーパーフィンガーは出てこなかった_| ̄|○
 
 
- 2005年02月11日
 いつも通りの時間に起きて休日出勤。
 風邪は、、、朝は治りかけてたはずなのに、夕方ぐらいから症状を変えて復活。
 また別の風邪を引いたのかなぁ。
 かなり体調悪い・・・
 
 - 
眠れないのでディズニーチャンネルを見ていると、
いつも見たいときになかなか見れない「ザ・フィンガーズ」を偶然見れた。
 でも、残念ながらお気に入りのスーパーフィンガーは現れず・・・_| ̄|○
 番組表に載ってない番組だから、やってる時間をメモっとかないと。
 今日見たのは、日付変わって土曜日の1:18から。
 
 
- 2005年02月10日
 例の勤怠システム、ビルの電源設備法定点検のため休日出勤していた分に対して
どこからかクレームがついたらしく、再提出することになった。
 (何故か、最後は紙で提出という不思議な仕様…)
 改ざん前の状態で印刷して・・・改ざん・・・印刷、提出っと。。。
 怪しげな印刷物ができあがった(笑)
 
 
- 2005年02月09日
 とりあえず仕事にはいったけど、かなり体調不良・・・
 帰りに病院で注射を打ったけど、まだつらい・・・
 
 - 
今朝は濃霧のため、電車が遅れた。
 最近ボロボロ・・・
 今まであまり遅れなかった分がまとめて来ているのかな(謎
 
 
- 2005年02月08日
 朝、いつも通り起きたけど、、、無理・・・_| ̄|○
 まっすぐ歩くことさえできない(T_T)
 ってことで、今日はお休み。
 午前中に病院に行こうと思ったけど、ふらふらで病院に行く余裕もなく、
夕方ぐらいまでぐったり倒れるように寝て、夕方病院へ。
 注射打って薬もらって帰ってきた。
 熱もさがったっぽいし、明日は出社できるか・・・
 
 - 
会社ネタ。
 本日より、またゴミメルマガが増えた。
 ごめんなさいm(_ _)m ごめんなさいm(_ _)m ごめんなさいm(_ _)m
 
 
- 2005年02月07日
 風邪でダウン
 ふらふら・・・
 半休がなくなったのが辛い・・・
 まぁ、午前半休とって朝早く起きて病院行って午後から出社する必要がなくなったわけだから、朝ゆっくり寝て体調整えて夕方ゆっくり病院に行けるようにはなったんだけど・・・
 とはいっても、抜けれない予定が少しでもあれば一日中出ないといけないから辛い・・・
 大阪に人を残さなかった会社が悪い!と開き直って、予定を無視して休むか・・・
 とりあえず早く寝る。
 
 
- 2005年02月06日
 今日はエアコンを2台購入。
 13日工事予定。これで雨の日も寝室が洗濯物で溢れないですむ。
 
 - 
で、その後、ちょこっとドライブに行って、買い物にも行って、帰ってきた後に後部座席を整理していると、足元に積んであったコンパウンドが爆発(?)しており、大変なことに!
 とりあえず車から降ろして調べてみると、リキッド・コンパウンド「極細」「細目」と「ベガ」をまとめて入れてあった中で、「細目」が漏れている模様。
 後部座席のフロアマットにたっぷりこぼれていたので、取り出して水洗い。
 引越し直後に買って袋に入れっぱなしだったホース(巻き取り器付き)をやっと使った。
 
 - 
このホースの先、4種類ぐらい噴射パターンがあって、面白かったので遊びながらマットを洗い、勢いの強い水流で車のボンネット付近を洗ってみた。
 寒いから拭き上げはなし。
 ちょっとは綺麗になったかなぁ。
 明日の朝確認しないと。
 
 - 
まぁ、まだ周辺で工事してるから、来週末にはまたドロドロになるんだろうけど…_| ̄|○
 
 
- 2005年02月05日
 今日は、結婚式の二次会に誘われていたので、夕方から出動。
 茶屋町付近に車で近づくのは初めてなんだけど、思ってた以上に駐車場はいっぱいある。
 近そうな場所はほとんど「満」マークが、高いか、立駐なので、付近を一周。
 数分の間に道が渋滞していたので、路地を入った場所に見えるP看板を目指す。
 どうもホテルの駐車場兼一時利用らしく、近づくと立駐_| ̄|○
 予想通り幅はギリギリ。
 なんとか車を止めて歩いていると、逆車線にあったコインパーキングの部分には中央分離帯が無かったから入れた_| ̄|○
 
 - 
デジカメ用の充電池を家に忘れてきたので、近くのLoftで乾電池を購入。
 こういう時に乾電池が使えるデジカメは便利(^-^)v
 ウォークマンの外付けのやつみたいな感じでいいから、
小型のデジカメでも乾電池使えるようにしてくれないかなぁ。
 
 
- 2005年02月04日
 今朝も電車が遅れた。
 原因は言わなかったけど、別件で阪和線が遅れていた(線路付近で火災らしい)ので、その影響だろうか…
 はるかが遅れると、いつも他の関係する電車が全て待たされるからなぁ…
 
 - 
で、急ブレーキをかけられたせいで、右ひざの古傷が…(T_T)
 階段上り下りが辛いです(T_T)
 普通に歩くのもちょっと辛い(T_T)
 
 - 
ついでに、今日は仕事で立ちっぱなしだったので、腰も痛い…_| ̄|○
 
 
- 2005年02月03日
 明日、社外で行われるイベント(?)のスタッフとして召集がかかっているのだけれど、
いつ・どこに・何をしに行けばいいのか朝の時点で未だに伝えられていなかった。
 で、今朝大阪入りした担当者(の手下?(笑))が、今日の午後からの作業について突然話を振ってきたので、('_'?)って感じで聞いていると、どうも事前準備がある予定だったのに、担当者(親玉)が連絡をしていなかったらしい。
 当然そんな話は聞いていないので、午後からは思いっきり来客ラッシュ。
 結局、今日は担当者(の手下達?(笑))だけで準備して、明日の朝手伝いをすることに。
 「いつ・どこに・何をしに」というのを聞いたは、16時を過ぎていた。
 社長にゴマすってる暇があったら、連絡ぐらいちゃんとしやがれっ!
 
 - 
今朝も電車遅れていましたが、なにか?
 
 
- 2005年02月02日
 今日の帰りもまた電車が遅れており、直通電車に合わせて会社を出たのに寒いなか駅でしばらく待つことに…。
 電光掲示板(?)を見ても、次に来る電車がどこまで来ているのかはわかるけど、行き先はいつもの通り電車がホームに入ってからしか表示してくれない。
 環状線いつも不便なんですけど…
 
 - 
結局、無事(?)直通電車が到着。
 でも、遅れていたせいか、混んでいて座れなかった_| ̄|○
 
 - 
久しぶりに「旅の窓口」便利帳を更新。
 
 
- 2005年02月01日
 寒いっ!
 朝起きて窓から外を見ると、周りは真っ白。
 寒すぎるっ(>_<)
 
 - 
予想通り、電車は遅れていたんだけど、理由がビックリ。
 雪で遅れてるのかと思ったら、雪の為信号機故障が発生との事。
 なんじゃそりゃ('_'?)
 
 - 
例の洗濯機の交換は、12日になったらしい。
 直ってるかなぁ…
 
 - 
某JC●Mからの郵送物、いつも漢字を間違えられてるので、そのたびに何度も訂正の電話してるんだけど、一向に直らない。
 一体どんな顧客管理してるんだ?('_'?)
 ちなみに、ここ最近で漢字を間違えられていたのは、ENEOSカード, NTT, 水道, JCOM…他にもあったような…。
 そんなに難しい字ではないのに…
 
 - 
生ごみ処理機の申請用紙が届いていた。
 市のお仕事だから、きっと何日もかかるだろうと思ったら、昨日のうちに発送していたっぽい。
 ちょっと意外。